全て解決する仕組みの提供をします給料は払わない。成果に見合った報酬70歳までの雇用義務などの解決
業務委託契約を通じて、社員は自分の将来を切り開く力を得ることができます。このような契約を提供することで、社員はただ働くだけでなく企業の成長に直接貢献できるという実感を持ち積極的に仕事に取り組むようになります
セミナーを通じて、この新しい契約に対する反応を調べたところ、参加者の約7割が詳細を知りたがり、そのうち3割が実際に契約に進む意向を示しました。この反応は、のれん分け業務委託契約が非常に魅力的な選択肢であることを証明しています。
具体的な導入ステップ
小学生用 教育教材 販売
グンゼ株式会社
株式会社ラッキー企画インターネット事業部
職歴 天王寺郵便局局長
株式会社メディテック 衛生検査所
株式会社中央電気計器製作所
プラス株式会社
シャープ株式会社 近畿統括営業部
帝人ハウジング
パナソニック株式会社
エコロテック株式会社
シャープ エレクトロニクスマーケティング 株式会社 営業部
株式会社 重松本店 医薬品総合商社
松本油脂製薬株式会社
公益財団法人大阪府国際交流財団
高齢者雇用の需要拡大および人材育
関連団体との連携・官公庁への意見具申
企業との相互交流・勉強会の開催による情報発信
成企業との相互交流・勉強会の開催による情報発信
高齢者の雇用に関するサポーティングおよび研修事業
全国高齢者雇用コミュニティの運営・発展に関する調査報告事業
役員
代表理事 : 山本浩司
理事 : サポーター.コミュニティ会員.共同研究機関雇用関連研究者
URL: ncldesu.com mail a0000@ncldesu.co.jp
mail a0000@ncldesu.co.jp
TEL 06‐6379ー3339
三菱UFJ銀行
りそな銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
伊予銀行
池田泉州銀行
関西みらい銀行
30代
:会員制スポーツクラブを設立し、年商25億円まで成長。(M&Aにより終了)
40代
:全国23,000郵便局で書籍販売の許認可ロゴ取得。郵便局での本販売を国内初展開。お宿ぶっく欲張りぶっく・福利厚生ぶっくの販売.郵政省管轄
ポスタルセンターの専務理事と意気投合し許認可を受け、郵便局での本の販売は国内初/1日50万 の売上達成
(この時、ある離島の郵便局で、なぜお宿ブックを郵便局で購入されたのですかとお伺いすることがあり、私たち老年夫婦は旅行に行くよりも、毎晩布団の中で夫婦でこの本をめくりながら楽しんでいます。と言われたことがとても印象に残っています)
同時に大手企業社員の福利厚生システムを開発/(M&A)終了
50代
:営業なし・対面なしのインターネット集客旅行サイトを展開し、
成約率40%を達成。
60代
:大手企業の定年退職者だけで旅行事業を展開し、利益2億円を達成。
70代
:ミドルシニア雇用問題改善のため、一般社団法人を設立し、サポーティングおよびコミュニティ運営を開始。
マスコミ多数に掲載。
設立の経緯と理念
企業の大規模リストラが進む中、培われた知識・経験・スキルを社会に活かす必要があると考え、当法人を設立しました。高齢者の雇用創出を目的に、アドバイザリー・サポーティング事業とコミュニティの構築を進めています。
四つの喜び(理念)
一 頼られる喜び
二 手助けをする喜び
三 成果を伝える喜び
四 「ありがとう」と言われる喜び
この理念のもと、ミドルシニア雇用創出を成功させ、企業と社会に貢献してまいります。